仕事をしていて案外できないこと
「それ知りません」「それできません」
知らないこと、できないことが相手に知られると「恥ずかしい」、「そんなことも知らないのかって信用されないんじゃないか」って思ってました。仕事を初めて10年位ずっとです。
ずいぶん年をとってから「知らないんで教えてください」「できなんですけどどうやるんですか」って素直に言ったほうが仕事がはかどるなってやっとわかって気持ちも軽くなりました。
「しらない」「できない」を周りに言うのは若くても年を取っていても恥ずかしくありません。自分を助けてくれる=協力者を探すツールです。