自分や周りを励ます言葉&Amazonなどで漫画の大人買い&好きな音楽などなど

自分や周りの人を励ます言葉・文章を思いつくままに書いてます。ちなみにただの40過ぎのおっさんです。読んでくれた人がにこって笑ってくれたりすればOKです。もし面白そうだと思ったものがあったら周りの人に言ってみてください。あるといいのですが

仕事で案外できないこと

仕事をしていて案外できないこと 「それ知りません」「それできません」 知らないこと、できないことが相手に知られると「恥ずかしい」、「そんなことも知らないのかって信用されないんじゃないか」って思ってました。仕事を初めて10年位ずっとです。 ずいぶ…

パイナップルアーミー

大人買いシリーズ 映画だとよくある引退した傭兵が活躍するお話ですが、 この作品の主役ジェド豪士はぶっきらぼうながらも非常に魅力的ですね。 マスターキートンもそうですが、主役に魅せられてどんどん引き込まれていく作品ですね。 連載が終了してから知…

おいしそうに食べる

食べ物を食べる姿が本当に幸せそうな人っていますよね。 まず笑顔 食べ物を箸やスプーンでちょっと高めに持ちあげる そして口を大きく開けて、食べ物を口に放り込む もぐもぐ大きく噛んだら、ちょっとオーバーリアクションで飲み込む この時頭が大きく上下す…

ゴッドサイダー

大人買いシリーズ 小学生のころはジャンプで読んでて、気持ち悪いな~でもちょっとエッチだな~って持って読んでました。 大人になるといい塩梅の気持ち悪さ。 そして結構作りこんだストーリーだなった思います。 たまに読みかえします。 阿太羅の千手斬舞が…

こころ

こころの状態にはいろいろな表現がつかわれますね。 ゆがむ・ゆがんでいる 汚い・汚れている 荒む 折れる 自分のこころの状態を診断できると、元に戻す努力ができるかもしれません。 例えば荒んでいると感じたら、平らにするにはどうしたらいいかなと。 カフ…

C-C-B

好きになったのは解散してからでした。 たしか小学生のころに解散ライブをテレビで見て「不自然な君が好き」を聞いたことがきっかけでした。 昔って、解散したバンドとかの音楽とか聴いてると「ダサい」とか言われた気がするので、中学生のころはこっそりCD…

マスターキートン

大人買いシリーズ 大学時代の集会所?みたいなところにあって、読んでました。 全く読んだことがなかったのですが、はまりにはまりました。 キートン太一は考古学者でしたが、私は違う学問で地面ほってました。 この本を初めて読んだことも含めて、人生で平…

睡眠不足

ただの愚痴です。 某漫画に睡眠不足を高らかに歌う主題歌?エンディングテーマ?がありましたがそんなのんきなことは言っていられないほど眠いです。 頑張っただけでは意味がないのは分かっていても、とにかく頑張るところがスタート地点のはずなんですが。 …

背伸び

背伸びするだけで、見える景色が少し変わりますね。 ほんのちょっと気分がよくなりますね。 心の背伸びをすると、見える景色ではなく、物事の受け止め方が変わります。相手の気持ちを柔らかく受け止められます。 周りがどんなに無神経な人だらけだとしても自…

幽遊白書

大人買いシリーズ 戸愚呂兄弟あたりが最高に面白かったですね。 毎週ドキドキしながら、ジャンプの発売を楽しみにしてました。 連休なんかで合併号だったりすると、間が空くのでめちゃくちゃいらいらしたり。 幽・遊・白書 全19巻 完結セット (ジャンプ・コ…

つい見ちゃう

仕事で疲れていてもついつい面白そうなもの探してみちゃいますね。 無料ならいっかって見始めてはまってしまうわけですが。

頭にくる

宗教家のつもりでいろんなことを書いているのですが、普段は普通の人間で会社にも勤めているので頭にも来ます。 何で相手に伝わるように言わないのかな。 何で相手の気持ちに気遣いながら話ができないのかな。 悲しくなります。 頭にも来ます。 でも書いてち…

消毒用アルコール

手指のアルコールって液体タイプとジェルタイプがあるのですが個人的にはジェルタイプのほうが使いやすいと思ってます。

ろくでなしBLUES

大人買いシリーズ 最初のころはケンカ+ギャグだった気がしますが、四天王あたりからケンカが目立つようになりましたね。毎週ドキドキしながら見てました。 鬼塚、いやな奴だな~って思ってましたけど、改心してからはいいやつキャラで好きになりました。人…

こだわり

自分のこだわりは何でしょう。 仕事?服?それとも物の収集? こだわりを持つことで人は自分のプライドを育て、成長していきます。 ですが、こだわりではなく、ほかの人からどう見られるかだけを気にしているだけの人がたまにいますね。 無造作ヘアの髪の流…

ebook

今ってこういうサービス充実しているからいいですよね。 スマホとかで(絵が小さいとかあるにせよ)お手軽にお安く読めますもんね。 ブラックジャックとかキン肉マン、聖闘士星矢も読めるんですね。 良いっす。

聖闘士星矢

大人買いシリーズ 小学校時代に夢中になってみてました。でもポセイドン編あたりでなぜか読まなくなった気が。いったん終わったんでしたっけ? 今読むとめちゃめちゃ書き込まれた絵に「よくこんな書き込んだ絵を週刊少年誌で続けられたな」って思います。 聖…

高く飛びたいなら

あなたはどのくらい高く飛べますか? 50㎝?1m? 飛行機のような機械を使えば、もっと高くまで行けるでしょう。 もしスペースシャトルに乗れたなら宇宙まで。重量からも解放されます。 ではもっと高くまで行きたいなら、心を飛ばしましょう。 心を飛ばすのに…

未来を見る

自分の未来を見たいと思いますか? 3時間後の未来を見たいなら、3時間待ちなさい。 10年後の未来を見たいなら、10年待ちなさい。 自分の過去は変わらない。でも自分の未来は変えられる。 自分以外の人の過去も変えられない。 でもその人の未来は変えてあげら…

北斗の拳

大人買いシリーズ。 小学校時代は気持ち悪そうで実は読んでません。 雑魚キャラさいこー。 あべし、たわば、ひでぶ。 今ごろ使ってます。仕事で死にそうなときに。 好きなキャラは 第1位 レイ 第2位 サウザー 第3位 トキ でしょうか。 北斗の拳 全15巻・全巻…

ドメイン取得なら

暇つぶしも兼ねて始めようと思ったブログですが、やっと書き続けるということが何とか習慣化されてきました。 無料ブログも考えたんですが、 ①はてなブログプロを選択 ②お名前.comで独自ドメイン取得 とりあえずスタート。 せめて趣味はブログですって書け…

手のひら

自分の手のひらを見てみなさい。 自分の身体が大きくなったこと、身長が伸びたことはわかりにくくても自分の手のひらが大きくなったことはわかりやすいものです。 小さなころはつかめなかったものが今は手のひらにすっぽり入る。 では心はどうか。 心は大き…

最近、会社で使用する次亜塩素水も手に入りにくくて。 というわけでご紹介。 希釈しなくていいというのがお手軽でいいですね。 使っている人はわかるとも思いますが案外難しいのが薄める割合。 こんなもんかな?って薄めている人が多いのでは。 そのままで使…

キン肉マン

小学生のころに読んだときは全くに気もしなかった矛盾がこの年になると面白くてしょうがないです。 好きな超人はウォーズマン。 タッグトーナメントではボコボコにされて、王位争奪戦では生き返ったのにあまり活躍せず。悲しかった。 一番好きなシーンは12…

重さ・固さ・高さ

心には重さがります。 嫌なことがあれば重くなり、いいことがあれば軽くなって舞い上がる。 自信には固さがあります。 絶対的な自信があれば反論されても跳ね返します。 プライドには高さがあります。 高すぎるとただの嫌な奴です。

広告のコピー

チラシやCMで登場したコピーとそれに続くリード文がたくさん載っています。 名コピーだけあって非常に面白いです。 そして読んでいくと心が温まります。 やはり言葉・文章には「力」があると思います。 何度も読みたい広告コピー 発売日: 2011/11/28 メディ…

走りましょう。

心の底に澱んだものが溜まったら走ましょう。 気持ちが沈み、滓のようなものが沈んでいると感じたら走りましょう。 走っていると気持ちが透明になっていきます。 走るのは疲れる。ただひたすら足を前に出し、腕を振り、息をする。 その行為に夢中になってい…

ブラックジャック

中古で全巻を大人買い。 大学生時代に友人が持ってたのをふと思い出して懐かしさも手伝って買ってしまいました。 数日で一気読み。面白さもそうだけど考えさせられる。 そして今のような情報だらけではない時代にこの作品を自分の倫理観で書き上げた手塚治虫…

言葉の速さ

誹謗中傷 悪口 悪態 嫌な言葉が口から出そうになったら、ゆっくり話してみなさい。 嫌な言葉を相手に言うときには皆早口。 言葉は音。音速は秒速340m。 ただでさえ速いのに、さらに早口で速さが増します。 速さが増して、そして相手に心に突き刺さる。 だか…

ボウモア(ウィスキー)

初めてウィスキーに興味を持ったのは15年位前、新聞の大きくスコッチの代表がいくつか紹介されているのを見てから。 その中にボウモアがありました。確か他にはラフロイグとかあったような。 ボウモアの紹介に確かピートによる強烈なヨード臭って書いてあっ…